Loading posts...
  • 事例発表会㏌笑プラス

    みなさん、こんにちは。 SHIP本部事務局ヒューマンリソース推進室の若林です。 どの事業所も新型コロナ対策に追…

  • ヒューマンリソース推進室事業報告2019(重度事業)

    みなさん、こんにちは。 SHIP本部事務局ヒューマンリソース推進室の若林です。 今年は新型コロナウィルスの流行…

  • 現場で一緒に考える

    みなさん、こんにちは。 SHIP本部事務局ヒューマンリソース推進室の若林です。 今年はどの事業所もインフルエン…

  • 環境が人を創ります

    皆さん、こんにちは。 SHIP本部事務局ヒューマンリソース推進室の若林です。 今年はどうやら暖冬のようです。今…

  • 新規開設を終えて思ったこと

    みなさん、こんにちは。 SHIP本部事務局ヒューマンリソース推進室の若林です。 毎日暑いですね。先日は久しぶり…

  • 新規事業進捗状況報告

    みなさん、こんにちは。 SHIPヒューマンリソース推進室の若林です。 今回は三多摩地区で新規開設する生活介護事…

  • 各事業所の今年1年を振り返る

    SHIPでは事業所ごとのペースではありますが、この1年でさらに利用者個別の特性に配慮した構造化を進められたと思います。SHIPは職員に恵まれていると思います。

  • 新規事業に向けて3

    福祉施設を建てるのは手続きがいろいろありましてなかなか思うように進まぬものです。今当たり前になっていることでも、何事もはじめの一歩があったはずです。

  • 新規事業に向けて2

    いよいよグループホームの建設が始まりました。しかし物件の引き渡しが少し遅れそうなので、事業開始は7月からになりそうです。生活介護は4月開設に向け順調です。早めに職員を確定し、万全の態勢で挑みたいと考えています。

  • 子笑新プログラム第2弾

    放課後等デイサービスを運営していて悩むことは支援が途切れてしまうことです。軽度の利用者は中学生になると、一人で留守番できるからという理由で辞めてしまうケースもあります。しかし、放課後等デイサービスの役割は託児所やただの遊び場ではありません。

  • 子笑新プログラムを紹介します

    放課後等デイサービス子笑で今年最後の内部研修を行ってきました。TEACCHでは幼少のころからの支援が重要と言われています。
    私個人も成人の支援をしてきた中で、幼少からの適切な支援の必要性を実感してきました。

  • 発展するために

    来期の新規事業も具体的になってきました。今回は今後法人が発展するために何が重要か考えてみたいと思います。一緒に、さらに質の高い職場環境をつくり、一緒に質の高い支援と事業の発展につなげて行きましょう。

  • 第一回TTAP結果支援導入検討会in子笑

    TEACCHでは、成人期の生活を高校卒業してからアプローチするのでは遅すぎると考え、TTAPを開発しました。個々の強み・弱みを分析し、小学生から成人後の生活を想定したカリキュラムの実施を進めています。

  • 学習し成長するために

    内部研修を企画し、法人全体のスキルアップを目指していますが、業務還元という視点ではいつも難しさを感じています。どうしたら研修で学んだことを職員は利用者支援に還元できるのか?今回は効果的な学習と職員の成長について考えてみようと思います。

  • 自閉症カンファレンス2018に参加してきました

    自閉症カンファレンスとは各地での支援の取り組みと成果について知りたいという保護者の要望に応えるために、
    故佐々木正美先生とTEACCH部初代ディレクターの故エリック・ショプラー教授によってスタートしました。
    毎年全国から1000人以上の人々が集まり、日本の自閉症支援の進歩に大きな貢献を果たしているセミナーです。