-
職員みんなで建設中!重度障害者グループホーム『友セカンド』の魅力と課題
重度の知的・発達障害者が対象のグループホーム友セカンドの妹尾さんにお話を伺いました。 SHIPの前身である特定…
-
『勉強して成長しよう』と思えるのが “SIHP” の魅力
~人材育成スタッフ・インタビュー~人材育成担当の中村さんにお話をうかがいました。 福祉のベテランかと思いきや、実は建築業のベテラン。 福祉の仕事…
-
『好きな感覚』を見つけるための支援とは?
--まずは、簡単な自己紹介をお願いします。 福本: 生活介護笑(以下、笑)で生活支援員をしている…
-
アイディアを出し合い・とことん考える姿に共感して
--簡単な自己紹介をお願いします。 志村: 笑プラス(生活介護)で生活支援員をして…
-
お菓子工房 エスプリ・ドゥ OPEN ‼
社会福祉法人SHIPのパン屋さん『エスプリ・ドゥ』で別店舗OPENします。その名も『お菓子工房 エスプリ・ドゥ』です。
このハロウィンの時期に『お菓子工房 エスプリ・ドゥ』無事にOPENできそうです。
お店の装飾もみんなで頑張っています!みなさんのご来店を心よりお待ち申し上げております! -
自閉症カンファレンス2018に参加してきました
自閉症カンファレンスとは各地での支援の取り組みと成果について知りたいという保護者の要望に応えるために、
故佐々木正美先生とTEACCH部初代ディレクターの故エリック・ショプラー教授によってスタートしました。
毎年全国から1000人以上の人々が集まり、日本の自閉症支援の進歩に大きな貢献を果たしているセミナーです。 -
『発達障害』の講座情報 (立川市)
立川市の生涯学習推進センター主催
『職場での発達障がいとの上手な向き合い方』で講師を務めることになりました。
ASD(自閉症スペクトラム障害)やADHD(注意欠如多動性障害)と、定型発達の違いをご理解頂けますと幸いです。
Loading posts...