-
【職員インタビュー】「笑い合えるパン作りのお店を目指して」就労継続支援B型「ボンシュシュ」 鈴木伸俊 さん
就労継続支援B型作業所「ボンシュシュ」 の鈴木伸俊(すずき・のぶとし)さん、 自動車の販売店から整形外科でのリ…
-
【育成担当インタビュー】環境改善と仕組みづくりで貢献したい!
遠藤昌平さん社会福祉法人SHIPのラファミド八王子 サービス管理責任者、遠藤昌平(えんどうしょうへい)さんに 福祉業界で長…
-
【育成担当インタビュー】キャラの立った支援者を育成したい!
原田貢さん原田さんは、重度知的障害・自閉症のある人たちへの支援部門の育成担当をしています。 社会福祉士・介護福祉士・公認…
-
【職員インタビュー】「福祉の仕事がしたくて、入りました」『友』 高口みささん
グループホーム「友」(とも) で世話人をされている高口みさ(たかぐち・みさ)さん 接客業、そして写真館での事務…
-
【職員インタビュー】「ひとりで抱え込まずにすぐに助けてもらえる職場です」『笑プラス』柳川円香さん
生活介護『笑プラス』の生活支援員、柳川円香さんにお話をうかがいました。 2022年2月に入社し、約10ヶ月。 …
-
【職員インタビュー】「パンづくりにも、積極性と挑戦を」『ボンシュシュ』渥美良二さん
就労継続支援B型事業所「ボンシュシュ」でサービス管理責任者をされている渥美良二(あつみ・りょうじ…
-
【職員インタビュー】「楽しくて楽な支援、してます」『笑』伊能殿記さん
生活介護事業所「笑(えみ)」で生活支援員をされている伊能殿記(いのう・とのき)さん、 複数の福祉…
-
【職員インタビュー】「変わりない毎日が勝ち組の証」『サクレ江戸川』池嶋莉々果さん
障害者グループホーム「サクレ江戸川」で職員をされている池嶋莉々果(いけじま・りりか)さん 福祉系…
-
三福祉士の『就労状況調査結果』が公表されました。
夏、うだってますね。(※うだる=暑さのため、からだがぐったりする) 私のダイエットの進捗状況ですが、6月より6…
-
試験勉強の秘訣を教えます!
~ 生活・仕事・資格取得を両立させる方法とは? ~EXP立川の主任トレーナー野口さんに『資格取得』の秘訣ついて、お話をうかがいました。 野口さんは、家では主婦業…
-
【育成担当インタビュー】『お世話をするおばちゃん』からの転身
中村ひとみさん人材育成担当の中村ひとみさんにお話をうかがいました。 福祉のベテランかと思いきや、実は建築業のベテラン。 福祉…
-
メンタル不調の経験を活かした社会福祉士としての働き方は? ご質問への回答です。
ご相談の内容 社会福祉士の仕事に興味があり、来年専門学校に通うかどうか迷っています。個人的に職場や仕事内容につ…
-
【職員インタビュー】授産施設から転職し、 “ワーク・ライフ・バランス” を実現中!『EXP立川』野口さん
EXP立川(就労移行支援)開設時からのスタッフで、現在は主任トレーナーの野口さんにお話をうかがいました。 福祉…
-
精神保健福祉士・社会福祉士を目指す方からの質問にお答えします!
はじめに 1、精神保健福祉士と社会福祉士の主な仕事を『相談援助』の仕事と仮定して質問にお答えします。 2、専門…
-
【育成担当インタビュー】日本で一番クオリティーの高いサービスを目指して
上田知之さん社会福祉法人SHIPの創設から携わっている上田さんにインタビューをしました。 SHIPの前進であるNPO法人S…