-
【職員インタビュー】「つらかった自分を救ってあげたい」『EXP立川』小野塚さん
就労移行支援事業所EXP立川で職員をされている小野塚さん 大学院で心理系の学部を専攻し、その後もほぼ一貫して福…
-
【職員インタビュー】IT業界から福祉業界への転身『EXP立川』菊池さん
就労移行支援事業所EXP立川で職員をされている菊池さん 前職はネット広告の代理店でマーケティング営業をされてい…
-
【職員インタビュー】「まず体感してもらいたい」重度の知的障害・自閉症支援の面白さと課題『友セカンド』妹尾さん
重度の知的・発達障害者が対象のグループホーム友セカンドの妹尾さんにお話を伺いました。 SHIPの前身である特定…
-
『MITI』:”動機づけ面接法” がどれくらい上手くできているか?
はじめに このブログはメチャクチャ長いです。そして、随所に登場するフレンチブルドッグの写真は本文とまったく関係…
-
【職員インタビュー】「理念」への共通の想い『EXP立川』チームのみなさん
以前、SHIPのスタッフのみなさんにインタビューをさせてもらいましたが、それぞれ個性的な中、みんなに共通してい…
-
動機づけ面接法 研修インタビュー 『ケース⑧:介護福祉士の谷垣さん』
テレビ番組の構成作家を目指して大阪から上京してきた谷垣さん。 20代でバリバリに仕事をしていた最中、とある番組…
-
【職員インタビュー】「利用者様と共に成長する」ため新しい道を日々模索!『笑プラス』紙谷一さん
SHIPの生活介護笑プラスで生活支援員をしている紙谷一さんにインタビューしました。 大学の福祉学部を卒業後、地…
-
【職員インタビュー】「支援をあきらめ騎士(ナイト)」として重度知的障害者支援を動画配信中!!『笑プラス』紙谷一さん
SHIPの新キャラクターである『支援をあきらめ騎士(ナイト)』にインタビューしました。 現在、YouTubeや…
-
人生をひらく「第三の道」の支援論
ダイエット成功中の上田です。 6~8月の3ヶ月間で約9㎏の減量に成功しています。 さて、そんなことは誰も気にし…
-
【職員インタビュー】みんなのパン作りをわかりやすく!「構造化の魔術師」の魔法の治具とは?!『エスプリ』安藤さん
就労継続支援B型エスプリで『構造化の魔術師』と呼ばれる安藤さんにお話をうかがいました。 エスプリは「利用者様が…
-
【職員インタビュー】試験に向かって山登り!精神保健福祉士合格のコツ『子笑』徳永さん
SHIPでは、『資格サポート制度』で職員のスキルアップを応援しています。 昨年、精神保健福祉士の試験に見事合格…
-
職員サポート『メンタルケアホットライン』の電話カウンセリングを受けてみました!
SHIPでは、よりよい支援を継続して提供するため、職員へのメンタルサポートにも力を入れています。 福祉の仕事は…
-
” 痔 ”の治療のお話し ~痛み編~
もう痔の話しは勘弁してくれや と思うかもしれませんが、一部の痔で悩んでいる人のためにも連投します。 今度は、退…
-
“ 痔 ” の治療のお話し ~手術編~
さて、誰にも期待されていませんが、 “痔” の治療のお話し『手術編』でございます。 手術日は4…
-
” 痔 ” の 治療のお話し
突然ですが、わたくし『痔』に悩んでおりまして、4月16日、いよいよ手術をしてまいりました。 肛門の病気だからか…