- 
	【職員インタビュー】「福祉の仕事がしたくて、入りました」『友』 高口さんグループホーム「友」(とも) で世話人をされている高口(たかぐち)さん 接客業、そして写真館での事務を経て、障… 
- 
	アナログ版)タスク管理 & スケジュール管理術足首の骨折から徐々に回復しつつある本部事務局の上田です。 最近はもっぱら骨折のせいで運動できなく… 
- 
	ADHDをコントロールする9つのテクニックとその前に必要なことSHIPではZoomでのオンライン内部研修を毎月行っています。 『ADHDの特徴と支援方法』についての研修内容… 
- 
	【職員インタビュー】試験に向かって山登り!精神保健福祉士合格のコツ『子笑』徳永さんSHIPでは、『資格サポート制度』で職員のスキルアップを応援しています。 昨年、精神保健福祉士の試験に見事合格… 
- 
	職員サポート『メンタルケアホットライン』の電話カウンセリングを受けてみました!SHIPでは、よりよい支援を継続して提供するため、職員へのメンタルサポートにも力を入れています。 福祉の仕事は… 
- 
	どんなに悩んでも仕事がうまくいかない人のための ”タスク管理” オンライン相談会イベントが開催されましたので報告になります。 タスク管理界隈では『シゴタノ』で超超有名な『大橋悦夫さん』と、ビ… 
- 
	SHIPの社会貢献活動『タスクペディア・スタートアップ講座』とは?あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年なのでまじめな話をします。… 
- 
	【職員インタビュー】同業他社から転職し「やりたい支援」を実現中! 『EXP立川』奥主さん同業他社から社会福祉法人SHIPへ転職し、活躍の幅を広げているスタッフ奥主さんへのインタビューをおこないました… 
- 
	クラファン始動しました~~~
 要領がよくないと思い込んでいる人』のための本を贈りたい!社会福祉法人SHIPでは、2020年12月1日より『「要領がよくないと思い込んでいる人」のための本を贈りたい!… 
- 
	外相整えば 内相自ずから熟すタイトルは、私の大好きな森田正馬(森田療法の創始者)の名言です。本当は禅の教えなのかな…? 『内相』つまり、こ… 
- 
	レッツ・ドネーション!( 寄付 と 働き方改革 の 新たな挑戦 ) /『タスクペディア』の魅力まとめました!社会福祉法人SHIPでは、社会福祉の充実に向けた取り組みとして『タスクペディア』というタスク管理… 
- 
	EXP立川に『GTD JAPAN』がやって来た!EXP立川は、障害のある人に対して、就職のために必要なトレーニングを提供する『就労移行支援事業所』です。 主に… 
- 
	GTD JAPAN のセミナーに参加しました!この度、あこがれの GTD JAPAN のセミナーに参加してきました。GTDの目指すところは『ストレスフリー』な状態で『仕事を進めること』です。セミナーでは『コントロール感』を持つこととの表現を使っていました。私は、この言葉がとても気に入りました。 
- 
	タスクペディア・クラファン達成パーティー開催しました!タスクペディアのクラファン達成を記念したパーティーを開催しました。場所は当法人の事業所『EXP立川』で開催しました。当日、ご都合によりご来場いただけなかった方も多かったので、パーティーの様子を紹介させて頂きます。 
- 
	タスクペディア・祝 クラファン達成!の度、タスクペディアに新機能を加える資金をクラウドファンディング形式で募集させて頂きました!そして、『達成』することができました!寄付を頂いた皆さまへこの場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました! 
 
		    









-845x585.jpg)



