-
【職員インタビュー】スキルアップのため転職「専門性」と「働きやすさ」にビックリ『友セカンド』遠藤さん
グループホーム『友セカンド』の世話人、遠藤さんにお話をうかがいました。 2018年から他の福祉施設で働き、20…
-
【職員インタビュー】「1人に相談したら、2~3人集まってくれる職場」グループホーム友 田村さん
「グループホーム友」 の田村(たむら)さん 福祉の仕事をしたくて、高齢者介護を経て、SHIPへ入社されました。…
-
【職員インタビュー】「障害福祉、『怖い』が『楽しい』に変わった」
グループホーム「友セカンド」 瀧口さんグループホーム「友セカンド」で世話人をされている瀧口(たきぐち)さん 幼稚園の教諭から障害福祉に興味を持ち、S…
-
【職員インタビュー】「福祉の仕事がしたくて、入りました」『友』 高口さん
グループホーム「友」(とも) で世話人をされている高口(たかぐち)さん 接客業、そして写真館での事務を経て、障…
-
【職員インタビュー】「ひとりで抱え込まずにすぐに助けてもらえる職場です」『笑プラス』柳川さん
生活介護『笑プラス』の生活支援員、柳川さんにお話をうかがいました。 2022年2月に入社し、約10ヶ月。 福祉…
-
【職員インタビュー】「どう支援するかの前に、どこに支援が必要か」『友セカンド』永田さん
グループホーム『友セカンド』の永田さんにお話をうかがいました。 2019年5月に、友セカンドのオ…
-
【職員インタビュー】「楽しんで作業できる場所に」『エスプリドゥ』佐々木さん
就労継続支援B型事業所「エスプリドゥ」で勤務されている佐々木(ささき)さん 精神科病院へ勤務の後…
-
SHIP 事業所見学ツアー『エスプリ(就労B)を見学しよう!』
コロナの影響で企画中だった『見学ツアー』を見送ろうか悩んでおりましたが、事業所間の交流を図るために実行しました…
-
【育成担当インタビュー】重度でも地域で “当たり前に暮らせる” ことを目指して
若林佳史さんSHIPの重度知的障害者の支援部門で『人材育成担当』をしている若林佳史さんへインタビューしました。 若林さんの…
-
【職員インタビュー】アイディアを出し合い・とことん考える姿に共感して『笑プラス』志村さん
--簡単な自己紹介をお願いします。 志村: 笑プラス(生活介護)で生活支援員をして…
Loading posts...