-
【SHIPインタビュアーの声】職員の言葉に感じる「変わらない挑戦する姿勢」と「築いてきた土台」
職員インタビュー担当のひとり、中山朝香です。 SHIPの前身であるSSSが初めて障害者向けのグループホーム(ラ…
-
【職員インタビュー】スキルアップのため転職「専門性」と「働きやすさ」にビックリ『友セカンド』遠藤さん
グループホーム『友セカンド』の世話人、遠藤さんにお話をうかがいました。 2018年から他の福祉施設で働き、20…
-
【慶応大学理工学部研究科学生 とのコラボ企画】
新たな支援ツールの開発に向けて当法人の就労継続支援B型 パン工房ボンシュシュでは、利用者の皆さまのパンの生産力・販売力の向上をサポートする「…
-
【職員インタビュー】「1人に相談したら、2~3人集まってくれる職場」グループホーム友 田村さん
「グループホーム友」 の田村(たむら)さん 福祉の仕事をしたくて、高齢者介護を経て、SHIPへ入社されました。…
-
依存症支援のリアルとハームリダクション
わたしは約20年以上、福祉の世界に携わってきましたが、どうしても難しさを感じる支援分野があります。 それが「ト…
-
【SHIPインタビュアーの声】「もっとSHIPの素敵な風土を知って欲しくて、インタビュー記事を書いています」
インタビュアー自己紹介 皆さまこんにちは! 私は、社会福祉法人SHIP(以下「SHIP」)のイン…
-
グループホーム『サクレ江戸川3』リニューアルOPEN(2023.5.1)
グループホームサクレ江戸川3(東京都江戸川区松江2丁目)が5月1日よりリニューアルオープンいたします。 実はか…
-
【重要】安全・安心の本当の大切さ
~アタッチメントやトラウマケアの視点から~福祉の仕事をしていると「安心・安全が大切!」という言葉をよく耳にしますよね。 しかし、改めて「安心と安全って具…
-
【職員インタビュー】心にゆとりをもち、楽しんで一緒に働きたい『笑プラス』品川さん
生活介護『笑プラス』の生活支援員、品川(しながわ)さんにお話をうかがいました。 2019年7月に入社され、約2…
-
【職員インタビュー】「笑い合えるパン作りのお店を目指して」就労継続支援B型「ボンシュシュ」 鈴木さん
就労継続支援B型作業所「ボンシュシュ」 の鈴木(すずき)さん 自動車の販売店から整形外科でのリハビリの仕事を経…
-
生の欲望 と 死の恐怖 by 森田療法
怖くても逃げず、少しずつ向き合うことで慣れていく。日本発の心理療法に『森田療法』があります。 1919年 森田…
-
自己卑下型コミュニケーション禁止!
「私って本当にダメでさぁ…」 こう言われたとき、あなたはどんな返事をしますか? 「そんなことない…
-
【育成担当インタビュー】「SHIPに入ってよかった」の声が一番の励み
高橋誠司さん社会福祉法人SHIPの本部事務局、高橋誠司(たかはしせいじ)さんに 福祉業界に携わったキッカケ、法人の概要や魅…
-
【育成担当インタビュー】環境改善と仕組みづくりで貢献したい!
遠藤昌平さん社会福祉法人SHIPのラファミド八王子 サービス管理責任者、遠藤昌平(えんどうしょうへい)さんに 福祉業界で長…
-
【育成担当インタビュー】ゼロから作り上げる楽しさが魅力
林幸治さん社会福祉法人SHIPの本部事務局、林幸治(はやしこうじ)さんに 法人の活動状況や育成状況などについて、客観的な…