-
【職員インタビュー】「社会に貢献する、後悔のない支援を」EXP立川(就労移行支援) 奥山さん
就労移行支援事業所「EXP立川」 の奥山(おくやま)さん、 営業マンから一転、障害福祉の世界へ転職されました。…
-
【職員インタビュー】「『利用者様と話さないで』の指示に度肝を抜かれた入社初日」笑プラス 関田さん
生活介護事業所「笑プラス」 の関田(せきた)さん、 一貫して福祉業界で働かれて、SHIPへ入社されました。 そ…
-
【職員インタビュー】「明るくて自由な雰囲気の中、その人にあった支援を考えるのがやりがい」グループホーム友 岩崎さん
「グループホーム友」 の岩崎(いわさき)さん、 福祉業界で長きにわたり経験を積み、SHIPへ入社されました。 …
-
【職員インタビュー】「1人に相談したら、2~3人集まってくれる職場」グループホーム友 田村さん
「グループホーム友」 の田村(たむら)さん 福祉の仕事をしたくて、高齢者介護を経て、SHIPへ入社されました。…
-
【SHIPインタビュアーの声】「もっとSHIPの素敵な風土を知って欲しくて、インタビュー記事を書いています」
インタビュアー自己紹介 皆さまこんにちは! 私は、社会福祉法人SHIP(以下「SHIP」)のイン…
-
【職員インタビュー】「笑い合えるパン作りのお店を目指して」就労継続支援B型「ボンシュシュ」 鈴木さん
就労継続支援B型作業所「ボンシュシュ」 の鈴木(すずき)さん 自動車の販売店から整形外科でのリハビリの仕事を経…
-
【職員インタビュー】「障害福祉、『怖い』が『楽しい』に変わった」
グループホーム「友セカンド」 瀧口さんグループホーム「友セカンド」で世話人をされている瀧口(たきぐち)さん 幼稚園の教諭から障害福祉に興味を持ち、S…
-
【職員インタビュー】「福祉の仕事がしたくて、入りました」『友』 高口さん
グループホーム「友」(とも) で世話人をされている高口(たかぐち)さん 接客業、そして写真館での事務を経て、障…
-
【職員インタビュー】「安心して根拠ある支援が目指せる職場」『友』 里見さん
グループホーム「友」(とも) で世話人をされている里見(さとみ)さん 高齢者介護から障害者福祉の世界に入り、S…
-
【職員インタビュー】「パンづくりにも、積極性と挑戦を」『ボンシュシュ』渥美さん
就労継続支援B型事業所「ボンシュシュ」でサービス管理責任者をされている渥美(あつみ)さん 福祉と…
-
【職員インタビュー】「楽しくて楽な支援、してます」『笑』伊能さん
生活介護事業所「笑(えみ)」で生活支援員をされている伊能(いのう)さん、 複数の福祉の職場で研鑽…
-
【職員インタビュー】「やり方しだいで活躍できる、そんな支援を」『エスプリドゥ』長門さん
就労継続支援B型事業所「エスプリドゥ」で職員をされている長門(ながと)さん 土木系の会社勤務を複…
-
【職員インタビュー】「変わりない毎日が勝ち組の証」『サクレ江戸川』池嶋さん
障害者グループホーム「サクレ江戸川」で職員をされている池嶋(いけじま)さん 福祉系の大学を卒業し…
-
【職員インタビュー】「楽しんで作業できる場所に」『エスプリドゥ』佐々木さん
就労継続支援B型事業所「エスプリドゥ」で勤務されている佐々木(ささき)さん 精神科病院へ勤務の後…
-
【職員インタビュー】スポーツ業界からグループホームでのセカンドキャリアへ『サクレ江戸川』下敷領さん
障害者グループホーム「サクレ江戸川」で職員をされている下敷領(しもしきりょう)さん スポーツ選手、引退後はその…